1 フッ素成分無配合に関して

 「フッ素(イオン)は虫歯予防に有効である」ことは、常識的であり、市販の歯磨き剤の多くはフッ素として最大1,000ppm(0.1%)のフッ素化合物が添加されております。

一方、フッ素は有害であり、その程度の含有量でも「問題あり」の指摘もあります。
有効性と有害性からその添加の是非が問われますが、以下の判断で無添加としました。

1 フッ素入歯磨き剤を使用しても虫歯になる例が多く、虫歯予防効果も限定的である。
2 フッ素は歯周病(歯槽膿漏)予防には有効と判断できない。
3 フッ素の安全性がはっきりしていない。

(参考)
1 「フッ素の虫歯予防の効果」の「濃度と安全性」
 フッ素入りは磨き剤が虫歯予防効果を期待できるのは、歯磨き後にあまり口をすすがないことが条件である。(NHK「生活ほっとモーニング」)
効果を期待するためには、口中でのフッ素(イオン)濃度を一定以上に確保する(口中に残す)必要がある。
これでは、全成分が口中に多く残り、安全上、問題が生じる可能性があるかも?
2 「フッ素は虫歯予防効果があっても、歯周病、口内衛生には効果的でない」という事実も考慮すべき と思います。

<備考>
“ミーハー 美歯テンダー”は医薬品/医薬部外品ではありませんが、以下の使用効果(例)が報告されております。
・歯がツルツルし、光沢が良くなった。
・歯茎の色が良くなり、具合も良くなった。
・愛用者には新たな虫歯発生は無く、歯周病が改善したあるいは治った方が何人も、いらっしゃいます。
・口臭が改善された。近寄らなかったお孫さんが近づくようになった方もいらっしゃいます。


2 歯磨きのタイミング

平成22年9月22日(水) NHK「ためしてガッテン」で、食後すぐに(一時間以内)歯を磨くのは、口内が酸性なため、歯質が軟らかくなり、歯を削って傷める可能性があるとの指摘がありました。
(弊社コメント; 酸性のまま放置しておくことこそ、虫歯の進行を放置するのではないか?)
「テンダー」なら重曹の効果で、口中酸性化を防止でき、研磨剤も配合されていないので、「食後すぐに歯磨きOK」 です。

(参考)
・食後口中が酸性になるのは、食後しばらくしてから(30分以内)がピークとされています。
・食べ物によっても差があるものと思われます。
・糖分の多い、甘いものなら、酸性のピークはしばらく時間がたってからと思います。
・“ミーハー 美歯テンダー”使用の場合、口の中の酸性は解消されるので、このようなことを心配する必要はなくなります。一日3回、食後すぐ(3分以内)に、3分間の歯を磨く(歯磨き3・3・3ルール)は支持できると考えます。


3 「酸蝕歯」、「虫歯(う歯)」の予防、「口臭」改善に

 食後、あるいは間食後、場所や時間の都合で歯磨きができないことがよくあります。
そのような時 “ミーハー 美歯テンダー” を米粒〜小豆大 のど飴代わりに口に含むことに
より、ベース成分の重曹の働きで口中の酸性化を抑制でき、

 ・酸蝕歯の予防
 ・虫歯(う歯)の予防      が期待できます。



また、“ミーハー 美歯テンダー”の構成成分の協奏効果で口腔内環境の健全化が計られ、
口臭改善も期待できます。



(参考)
“ミーハー 美歯テンダー”が「のど飴(代用)」として有効な理由
    配合成分   既存利用分野   有効効果  のど飴(代用)に対しての期待効果
 重  曹
(炭酸水素ナトリウム)
うがい薬

中和

消臭
痰をさらさらにする

中和作用

消臭作用 
口中のネバネバを抑制

口中のPHバランス調整

口臭緩和 
 キシリトール
 (キシリット)
虫歯と無縁な甘味料(ガムなど) さわやかな甘さ
保湿作用
調味
唾液成分を促す
  → のどを潤す 
 グリセリン
(グリセロール)
保湿剤 保湿作用
甘味
のどを潤す
(重曹味の)口当たりを改善 
 ハッカ油
(有効成分;
 I-メントール)
 冷菓・キャンディー
化粧品
貼り薬
清涼感
消炎作用
 口中をさわやかにする
(口中の)炎症を和らげる

*味覚は甘くなく、しょっぱいですが、しゃっぱさに起因するのどの渇きはありません。

上表より“ミーハー美歯テンダー”が虫歯の原因となる甘味料のショ糖を含んでいないため、
「虫歯と無縁なのど飴」として利用できることがわかっていただけると思います。

ホームページ タイトル
本文へジャンプ
“ミーハー 美歯テンダー” 弊社主張
産業navi
NPO法人たくみ21